〜自分の強みや弱みを知り、周りの人々のそれを知り、お互いに認めあい尊重し、補えることができたら〜
あなたのコミュニティが「一人ひとりが生き生きと自分らしく輝いて素晴らしい成果を築く」ことを支援します

協会認定資格

  • Practitioner

職業・資格など

  • 保健師 看護師 精神保健福祉士 養護教諭
  • 第1種安全衛生管理者 終活カウンセラー 笑いヨガリーダー
  • 株式会社コミュニィヘルスラボ代表取締役社長

プロフィール

宮崎県出身、福岡市在住
行政保健師として、35年と長きに渡り、地域住民の健康づくりや町づくりに貢献。
その間の個人セッション数は、妊婦から高齢者に渡り延30000人以上、講演やセミナー登壇数は、400回以上の実績を持つ。

2015年3月役所を退職後、福岡県内の後期高齢者の健康づくり新規事業の立ち上げに携わった後、2017年10月に株式会社コミュニティヘルスラボを設立。
現在は、「誰もが心身ともに健やかでいきいきと自分らしく活躍できる社会づくり」をミッションに、一人ひとりのヘルスリテラシー向上を目指して活躍している。

ウェルスダイナミクスとの出会いは、2017年3月知人の紹介で、自分の強みや弱みを知ることができると知り、こっそりプロファイル診断テストを受け、その内容の濃さと凄さに感動し、考案者ロジャーハミルトンの著書や(社)日本適正力学協会のホームページ等で独学をし始める。
それから2年半後の2019年9月、宇敷代表理事のコンテンツ商品 「AAW」との縁をきっかけに、再度、プロファイルテストを受け直し、初めてプロファィル個人セションを澤村眞由美WDシニアトレーナーから学ぷ。過去の自分の行動に照らし合わせ、自分のプロファイルがしっかり腑に落ちると同時に、改めてWDの奥の深さと世の中においての必要性に気づき、WDプラクティショナーの資格を取得する。

心身の健康づくり・予防の専門家である保健師として培ってきたコーチングスキルと、長年、行政組織の中で管理的役割を担ってきた経験を活かし、ウェルスダイナミクス理論を一人ひとりのアプローチだけでなく、あらゆるグループ・コミュニティ・組織の活性化へ貢献できることに喜びを感じている。特に、女性リーダー達からのリクエストが多く、とても喜ばれている。

家庭は、夫・母・ももちゃん(愛犬)の3人と1匹暮らし。パーキンソン病の母親を在宅介護と仕事を両立させている。

主な実績

連絡先

ikuko1213@gmail.com

080-1711-6412